政治 民進・希望の「統一会派」結成は「ゆ党」崩壊の始まりー真性野党誕生の序曲 2018年1月14日 各種報道機関で民進党と「希望」の党が統一会派で大筋合意したと14日、まあ、宣伝された。ただし、理念と政策の全貌は定かではない。「安倍晋三政権に対峙していく」と言うが、希望は前代表の小池百合子が安保法制(本質は、集団的自衛... 村野 太郎
政治 日本共産党は共産主義の誤りを認め、党名・綱領の変更を 2018年1月9日 信頼できる筋によると、日本共産党は不破哲三前常任幹部会委員長、志位和夫現委員長らが党名の変更、党綱領の変更に動く可能性がある。しかし、このことはエンゲルス・レーニン・スターリン主義や毛沢東主義、金日生主義、過激派新左翼な... 村野 太郎
お知らせ 新年、明けましておめでとうございます。サイトを改編中です。 2018年1月9日 大変おそくなりましたが、2018年、新年明けましておめでとうございます。皆様方の新年のご多幸を祈り、日本の真の民主主義化元年になるよう頑張ってまいります。 また、サイトを元に戻す作業を行っております。完成するまでご不便を... 村野 太郎
政治 憲法改正=壊憲発議の阻止が新年の最大の課題 2018年1月8日 安倍晋三政権は外部要因による年初からの株高に浮かれているが、その演出もあって、NHKを始めとする大手マスコミはあたかも同政権をデフレ脱却に成功し、北朝鮮の脅しにも屈しない「救国政権」のように持ち上げている。しかし、今年9... 村野 太郎
政治 第48回総選挙についてー「共生・共栄・友愛」精神の理念で日本型社会民主主義による新生野党結集を! 2017年10月23日 第48回総選挙は、自公の312議席、野党の149議席になったが、野党には自公補完勢力で憲法改悪派の「希望」、維新など59議席が含まれている(23日午前8時30分現在)ため、衆議院自体では憲法改正(実際は憲法改悪)のは次が... 村野 太郎
政治 10月22日総選挙への対応ー立憲・共産・社民・無所属で3分の1ー156議席の獲得を! 2017年10月19日 天皇の政治利用を規定した日本国憲法第7条4項に基づいて、来る10月22日第48回衆議院議員総選挙が行われる。最大の課題は、憲法改悪の阻止であり、そのためには安倍自公政権とその補完勢力に三分の二以上の議席を与えてはならない... 村野 太郎
政治 日本一新の会政界再編 参院選の結果、民主主義からの逃避―民進党「連合赤軍派」に責任 2016年7月11日 第24回参院選は自公に加え、改憲に賛成するおおさか維新、日本のこころを大切にする党、安倍晋三政権支持の無所属議員を合わせると日本国憲法の改憲勢力が3分の2の多数を占める結果になった。敗北の原因は、①投票率が過去4番目に低... 村野 太郎
政治 国政選挙 7・10参院選、一人区(小選挙区)は自民二ケタ敗北も 2016年7月1日 マスコミでは今回の7・10参院選で改憲勢力が憲法改正発議を行える3分の2を上回る勢いと伝えているが、本日発売の日刊紙「ゲンダイ」によると、31ある一人区(事実上の小選挙区)では16選挙区で自民党候補の当選が危ぶまれており... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(324)―「ロッキード国会」正常化の裏に共産党の協力 2016年7月1日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観〇 私の「共産党物語」 10(共産党の協力で、前尾議長は「ロッキード国会」を正常化できた!)「ロッキード国会」の詳細について述べるつもりはない。関心をお持ちの方は7月初旬にK&Kプレス社... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(323)―「角栄ブーム」は小沢一郎をして真の民主政治を実現させようという先行現象 2016年6月24日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観〇 私の「共産党物語」 9(本格化する共産党の議会政治体制内政党)昭和49年(1974年)という年は不思議な年といえる。今考えると、その後の日本政治を大きく変えていく出来事が頻発している... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(322)―ようやく議論となった「憲法九条の法源」 2016年6月16日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観〇 私の「共産党物語」 8(共産党が議会政治体制内政党に変わろうとするこれまでの経緯)毎回理屈っぽい話ばかりで恐縮だが、参議院選挙を目前にして、共産党の創造的変化に対し、自公与党は敵愾心... 村野 太郎
お知らせ 写真の画像に一部失われているものがあります。 2016年6月3日 【お知らせ】 写真の画像に一部失われているものがあります。お見苦しい点につき、お詫び申し上げます。復旧できるかどうか、ただ今調査中で、結果はお知らせ致します。 ... 村野 太郎
オピニオン 憲法 「日本一新運動」の原点(320)―「国民の生活が第一」が日本国憲法の基本原理 2016年6月3日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○ 激論「大西聡VS平野貞夫―激動の時代に立つ」―高知県人権センター報告!5月28日(土)午後2時から、高知憲法アクション・勝手連・野党共闘参加政党が実行委員会をつくり、参議院の「高知・... 村野 太郎
政治 アベノミクス(アベクロノミクス) 安倍「首相」の消費税率10%の引き上げ2年半延長のペテン 2016年5月30日 安倍晋三「首相」は、「リーマンショック以来の世界的な経済危機」のため、消費税率の10%への引き上げを来年の2017年4月から2019年10月まで再延期するそうだが、一方で基礎的財政収支(PB)を2020年度にはゼロにする... 村野 太郎
お知らせ お知らせ Ubuntu16.04LTSおよびPHP7.0に対応するための調整を行っています。 2016年5月24日 現在、Ubuntuは最新安定版で長期サポート(5年間)が保証されている16.04LTSが公開され、当サイトのサーバーOSはUbuntu16.04LTSに移行しました。また、Wordpressの開発言語PHPは高速版の7系... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(309)―国連正規軍構想と日本国憲法 2016年3月23日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 〇「高知勝手連決起大会」紀行記 2 《憲法9条の根本をどう考えるか!》 平成26年7月、安倍自公内閣が「集団的自衛権の行使」について、解釈改憲を決定して以来、昨年の安保法制の成立にかけ... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(308) 2016年3月19日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観〇「高知勝手連決起大会」紀行記 12月27日(土)に高知県の四万十市(旧中村市)で開かれた「高知勝手連」主催の「決起大会」に参加して、約1時間の講演と質問を受けた。この集会の目的は来たる... 村野 太郎
政策提言 アベノミクス(アベクロノミクス) 「アベノミクス=ハメツノミクス」の崩壊―積極財政・金融中立こそ正当な経済政策 2016年2月29日 日銀の黒田東彦「総裁」が今月23日の衆議院財務金融委員会で、「マネタリーベース(の増加)そのもので直ちに物価、あるいは予想物価上昇率が上がっていくということではない」と語り、「アベノミクス=ハメツノミクス」が誤っているこ... 村野 太郎
オピニオン 「日本一新運動」の原点(306)―冷戦後の国連中心主義の挫折 2016年2月26日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観〇 沖縄米軍基地移設問題について (2)2月14日(日)、生活の党・小沢代表と一緒に沖縄を訪問し、「県民ネット」(翁長知事支援の中核となる県議会会派7名で構成)の有志5名と意見交換会を持... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(305)― 2016年2月18日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観〇 沖縄米軍基地移設問題について (1)2月14日(日)と翌15日(月)、生活の党・小沢一郎代表と那覇市の故翁長助裕氏宅を訪問した後、翁長知事を支える『県民ネット』に所属する五名の県議会... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 ◎「日本一新運動」の原点(304)―「清原報道」で「甘利口利き」隠す自公政権 2016年2月15日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観〇 幻の「寺島実郎首相」擁立論!2月5日(金)午後6時半から、『週間金曜日』の主催で「創価学会・公明党の行方」と題して、私の話を聞く会が開かれた。私の話というよりも、佐高信氏から詰問を受... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(303)―自民党金権政治の原点 2016年2月4日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 〇 甘利大臣〝口利き問題について〟 (続き) 1月28日(木)午5五時、甘利大臣は「UR口利き事件」について記者会見を行った。私が納得できないのは会見の内容だけではない。記者会見の前に... 村野 太郎
政治 TPP 環太平洋戦略協定(TPP)についての2月2日付東京新聞のスクープ 2016年2月3日 環太平洋連携協定(TPP)について東京新聞が2月2日でスクープ記事を投稿した。まずは、記事を紹介させていただく。... 村野 太郎
経済 アベノミクス(アベクロノミクス) 黒田日銀の「マイナス金利」の奇策―アベノミクスの破綻を意味、経済は「異次元の世界へ」 2016年2月1日 黒田東彦総裁率いる日銀が2016年1月29日の日銀政策決定会合で、金融機関が日銀に預ける日銀当座預金の一定の残高に対して、従来プラス0.1%の金利を付与していたのをマイナス0.1%の金利を付与する(資金の保管料を取る、金... 村野 太郎
オピニオン 「日本一新運動」の原点(302)―甘利問題、安倍政治に天誅 2016年1月28日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観〇 甘利経済再生大臣問題について -1『週刊文春』1月28日号は「甘利明大臣事務所に賄賂1200万円を渡した」という見出しで、実名告発の政界を激震させると報道した。しかも、「口利きの見返... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(301)―安倍ファシスト政権支える創価学会・公明党の実態 2016年1月21日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観新年になって世の中が騒がしくなった。株価の激動が不気味だが、安倍政権の閣僚たちは「日本経済のファンダメンタルは健全だ」と、相も変わらず暢気なことを繰り返している。アベノミクスが日本経済を... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 日本一新の原点(300号)―立憲主義、再生か崩壊するかの瀬戸際の年 2016年1月15日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 〇「メルマガ・日本一新」300号のご支援に感謝します! 平成28年1月14日で「メルマガ・日本一新」は300号となりました。メルマガでの日本一新活動を呼びかけたのが、平成22年6月17... 村野 太郎
国際情勢 憲法 新党大地、自民に寝返る―理念・政策で一致した真の野党勢力結集を 2016年1月11日 北海道の地域政党である新党大地(鈴木宗男代表)が自公勢力に寝返った。7月10日投開票と見られる今年夏の参院選では、非回線議席数が多いことから、自公勢力側が参院選で三分の二を制圧し、自民が2012年4月27日に決定した「日... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(299)―新年は民主勢力と反民主勢力との最後の戦いの年 2016年1月7日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 新年あけましておめでとうございます。 会員の皆さまにはつつがなく初春をお迎えのことと拝察し、心よりお慶びを申し上げます。 内外ともに激動が予想されるこの一年、日本一新の会は 揺る... 村野 太郎
国際情勢 集団安全保障 日本国の真の独立への方策を示す力作―加藤典洋著「戦後入門」 2016年1月2日 謹んで新春のお慶びを申し上げます。本サイトを閲覧してくださる皆様方の新年のますますのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。サイト管理者も日本国の再生のために微力を尽くしてまいりたいと存じます。さて、本年は7月の参院選もしく... 村野 太郎
政策提言 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(298)―「憲法改悪への動き」急浮上と対抗策(私見) 2015年12月31日 ◎日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観〇「安保法制廃止のため」憲法を学ぼう 13さまざまな角度から憲法問題を論じてきたが、安倍首相の憲法冒涜が続くなかで、この暮れになって「憲法改悪への動き」が急浮上してきた。「安保法制諸法... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(296)―自公大阪維新の「憲法改悪」を支援する民主党 2015年12月18日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観○「安倍一強体制」を考えてみよう! 3自民党の中で保守本流といわれた政治家に共通する信条は大正デモクラシーの原動力となった吉野作造博士の民本主義や美濃部達吉博士の天皇機関説の理論を発展さ... 村野 太郎
国際情勢 鳩山友紀夫元首相、「イスラム国は米国CIAが作った」ー世界的な軍産複合体の利益のため 2015年12月11日 鳩山友紀夫元首相が、米国の「ウォール・ストリート・ジャーナル」によると、「イスラム国」は米国のCIAが作った、と発言した。これは、本サイトで指摘してきたことと符合する。イスラム国に対する空爆でテロが収まるわけはない。テロ... 村野 太郎
政治 生活の党・小沢一郎代表、改めて「オリーブの木」構想実現訴える 2015年12月4日 「生活の党と山本太郎となかまたち」の共同代表の小沢一郎代表は2015年12月3日、改めて、「オリーブの木」構想の実現を訴える談話を発表した。サイト管理者は11月後半に東京都内西荻窪の駅前で、生活の党関係者と話したことがあ... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会 「日本一新運動」の原点(293)ー安倍政権、重大問題で破綻 2015年12月1日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観 ○『サンデー毎日』対談後日談! 11月24日(火)に発売された『サンデー毎日』での時局座談会(村上正邦・平野貞夫・司会、鈴木哲夫)で、「安倍政権は何時まで続くのか」「どうすれば政治は再... 村野 太郎