国際情勢 ウクライナ情勢歴史社会学世界平和統一家庭連合戦争法案 黒田日銀がQE(量的金融緩和政策)を終了したが資源価格インフレは収束せずーウクライナ戦争の終結が唯一のカギ 2022年12月23日 日銀 財政金融政策 QT QE 米側陣営 非米側陣営 歴史社会学... 村野 太郎
国際情勢 戦争法案国体(天皇制) 「対米隷属体制」に堕した戦後レジームー安倍「脱却論」の正体は「植民地化」の完成 2015年9月20日 戦争法案を強行採決・成立させた「日本国内閣総理大臣=首相」の安倍晋三の最終目的は「戦後レジームからの脱却」である。「戦後レジームからの脱却」は形としては、①現行憲法9条を無視して集団的自衛権の行使を積極的に推進、国民主権... 村野 太郎
政治 戦争法案 安保法制関連法案=戦争法案の可決・成立は「自民党消滅」の始まり 2015年9月18日 自公両党(=自滅党、公暗党)とその別働隊である次世代の党(=旧世代の党)、日本を元気にする会(=日本を不幸にする会)、新党改革(=旧党反動)は2015年9月17日の参院戦争法案特別審議会(鴻池祥肇委員長)で戦争法案の強行... 村野 太郎
国際情勢 戦争法案昭和天皇 戦争法案廃案のために【特別編】ー対米隷属体制樹立の原点は昭和天皇の超法規的政治・外交活動【追記】 2015年9月16日 対米隷属政権・安倍晋三政権は本日2015年8月16日18時から、参院戦争法案審議特別委員会の鴻池祥肇委員長の職権なるもので同委員会を開き、法案の強行採決を行い、自公多数で同法案に賛成させ17日にも参院本会議で可決成立させ... 村野 太郎
日本一新の会 日本一新の会戦争法案 「日本一新運動」の原点(282)戦争法案廃案の死角⑰ー日米安保条約にも違反 2015年9月11日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観〇安全保障法制関連法案を廃案にする〝死角〟がありますよ!17安保法制国会の会期はいよいよ残り18日となった。祝祭日、土日を除けば9日間となる。しかし、イザとなればなりふり構わぬ安倍自公政... 村野 太郎
国際情勢 戦争法案安全保障 戦争法案廃案のために⑪ー同法案、日本の主権者「日米合同委員会」指令によるもの 2015年9月4日 11月02日の参院インターネット中継で、日本共産党の仁比聡平(にひ・そうへい)参院議員(福岡県北九州市出身・京大法卒、弁護士、比例区)が今回の安保関連法案=戦争法案について、自衛隊の統合幕僚監部(河野克俊(かわの・かつと... 村野 太郎
オピニオン 日本一新の会戦争法案 「日本一新運動」の原点(280)戦争法案廃案の死角⑮ー法案の本質は「日米戦争協力法制」 2015年8月25日 日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観〇安全保障法制関連法案を廃案にする〝死角〟がありますよ!15(「集団的自衛権」の正体を見極めよ!)1)「集団的自衛権」は国連憲章の理念の例外としてつくられた。国連は「国家間の戦争を禁止す... 村野 太郎
国際情勢 国際情勢憲法戦争法案 安全保障関連法案=戦争法案廃案のために⑦ー「国際情勢の激変」は米国の自作自演 2015年8月23日 安倍晋三首相、岸田文雄外相、中谷元防衛相は、国家の基本法である憲法の法的安定性を損なう憲法解釈の変更理由に「国際情勢が激変した」ことを理由に挙げる。しかし、その国際情勢の激変の理由は、①ロナルド・レーガン政権以降、新自由... 村野 太郎
国際情勢 戦争法案 安全保障関連法案=戦争法案廃案のために⑥ー山本太郎参院議員、対米指令による作成を鋭く指摘 2015年8月23日 「生活の党と山本太郎と(国民を愉快にする)なかまたち」の山本太郎共同代表が、参院の戦争法案審議特別委員会で鋭い質問を連発しているが、中でも21日には本年4月の「日米防衛協力ガイドライン」と同ガイドラインを具体化した今回の... 村野 太郎
国際情勢 戦争法案集団的自衛権 生活の党共同代表の山本太郎氏、米国が「テロ国家」であることを暴露 2015年8月2日 「生活の党と山本太郎と仲間たち」共同代表の山本太郎が2015年7月30日の参院戦争法案審議会で、米軍がイラクで戦争犯罪である大量の殺戮を繰り返し行なったことを明らかにした。ユダヤ教を奉じるイスラエルとともに、キリスト教か... 村野 太郎
政治 戦争法案 維新は特別委での戦争法案の採決に出席するなー国会議員は憲法尊守の義務 2015年7月14日 維新の党が対案として国会に提出した安保関連法案は基本的に個別的自衛権の行使のみを元に作成されており、集団的自衛権の限定的行使→全面行使を認めた政府案とは相容れない。ということで、調整は不可能。維新の党が党としての解体を避... 村野 太郎